#INNOVATION HUMAN 入社から10年の
成長ストーリー

Y.YAMAGIWA

ビジネス営業本部
西日本技術サポート部(プレサポート)
2009年入社 工学部卒

説明会に参加した際、色々な製品や技術を通じて文化を創っていくことができる会社だと感じ、エプソン販売を志望し入社。理系で工学部出身ではあるものの、入社時のITスキルはパソコンでインターネットを閲覧することが出来る程度だった。技術サポート部門でのキャリアを10年積む中でどう変化してきたかを紹介する。

2009

2019

中長期的な視点の自己成長を考える 年代別キャリア研修を導入

社員ひとりひとりが自分の「あるべき姿」を明確にし、これからの行動に活かせるよう、エプソン販売では新たに全社員必須参加の「年代別キャリア研修」を導入しました。社会人としてキャリアを考える節目となる3〜5年ごとに研修を受講いただき、自分自身を振り返ってさらなるキャリアアップを考える場として活用されています。

  • 25
    キャリアとは何か
    理解する
  • 30
    キャリアを自分で
    デザインできる
    ようにする
  • 40
  • 50
  • 55

キャリア25研修 新卒入社3年目〜27歳

研修後のゴール

  • 「仕事(現場)から学ぶ」という基本姿勢や方法が身につく
  • 「成果を出しながら成長する!
    そして「成長を次のサイクルに活かす」
  • 現在の仕事とキャリアビジョンの結びつきがはっきりする

キャリア30研修 28~35歳

研修後のゴール

  • 自己の強みやモチベーションの源泉を仕事に活かし、
    モチベーションの自己管理ができる
  • 自分にとっての仕事の価値やマネジメント指向性をふまえて
    これから進むべき方向性が明確になる
  • 会社や自分を取り巻く環境変化に敏感になり、
    主体的な役割行動ができる