INTERVIEW

プロジェクター
専任営業として
国内の
ビジュアルイノベーションを推進

ビジネス営業本部
東日本映像営業課
(法人向け製品の営業)

A.Kamiya

2018年入社
外国学部卒

映像のスペシャリストを相手に
自社製品を提案

営業志望で就職活動をし、説明会に参加していた先輩社員が魅力的で入社しました。入社後は、プロジェクターを専任で担当する部署で代理店の営業担当をしています。
私のいる部署が専門としている領域は、イベントやコンサート会場をはじめとしたプロジェクションマッピングなどの空間演出にも使用される、大型のプロジェクターなども提案します。
映像機器や音響機器を取り扱う代理店を主に担当しているので、提案する相手は基本的にスペシャリストが中心です。付け焼刃の知識だけでは太刀打ちできません。そのため、今は日々自学をして専門知識を身につけ、将来的にはプロフェッショナルな方々から一人前の営業として頼られる存在になりたいです。

目標 お客様の期待に応えたい
その一心で努力を続ける

新製品発表会を開催し、代理店の方々にエプソン製品を紹介する機会がありました。

最初はいただいた質問にまともに答えることができず、非常に悔しい気持ちになりました。自分なりに事前に勉強をして挑んだつもりでしたが、実際はまったく違う角度からの質問ばかり。カタログを見てスペックや仕様の勉強をすることも大事ですが、それだけでは全然足りず、現場に足を運んで学んでいかないと専門知識をつけることができないと痛感しました。その後は反省を活かし、どのような仕様に注目して製品を選定する傾向にあるのか、代理店やエンドユーザーとの会話からも学ばせていただいています。

今後はもっと経験を重ね、お客様の期待の一歩先をリードする、様々な仕掛けを作りながら行動できる営業になることが目標です。

ある一日のスケジュール

学生へのメッセージ

私は地元で働ける会社に入りたいと思って就職活動をしていました。そんな私が内定先の中で唯一全国転勤の可能性があるエプソン販売に入社を決めたその理由は、選考や内々定後の懇親会を通じて出会った先輩たちの雰囲気から「ここだったら楽しく自分らしく働けそう!」という直感と魅力を感じたからです。
東京に暮らし、本社で働くことになるとは思ってもいませんでしたが、抱いていた不安はすぐに払拭され、1年経ちますが東京で快適に生活できています。新社会人のスタートは新しいことだらけですが、新しい自分に出会えるチャンスです。